新築着工物件、タイルデッキ完了しました。
(写真は作業途中ですすみません。)
本日はタイル施工の紹介をざっくりしていきます。
①タイルを敷く部分の整地
②位置、高さを決め、ブロックによる枠組み
③ブロック内部に土を戻し、コンクリート打設
④コンクリートが乾いてからタイル張り
⑤目地入れ
実際は砕石、メッシュ入れやブロックしたのコンクリート打設、転圧等ほかにも多くの工程を経ているのですが、かなり細かくなるので今回は省きます。
昨今はDIY大普及時代ですが、ずばり言います。
タイル施工はプロに任せることをお勧めします。
まず、全ての工程において難易度が高いです。
簡単そうな整地、人間の目は錯覚を起こしやすく意外と水平が取れません。(プロでも専用工具を使用して水平を出します)
そしてこの土工事がかなりの重労働なのです。