お世話になります。株式会社エコスマイルです。
本日も4部隊に分かれ4現場こなしてきました。
工事内容としては既存の家の隣の空き地を購入したため、今設置してあるフェンスとブロックを解体して敷地を広くした状態でブロックを積みなおしてほしい。
物置の場所も移動したいとのことでした。
本日は準備のため既存フェンスの撤去とブロックの解体、また新たにブロックを積むための整地でした。
リフォーム外構の依頼、どんどん頂いております。
コロナ禍でお家時間が増えたため時代に沿った以来かと思います。
そんな中で思うこと。
リフォーム外構の依頼は、部分的リフォームが多いため工事範囲が新築と比べ広くありません。
またお客様のご要望が具体的であるため設計プランや見積もりが出しやすい傾向にあります。
もちろんお客様の希望に沿いながら設計していくのですが、その中でもプロだからこそできるワンポイントアドバイスができます。
例えば水勾配の取り方や土間コンクリートのスリット(目地)の入れ方。フェンスに出入口を付けるなど、プロ目線での一工夫というものがあります。
これにより費用を余分にかけず実用的でスタイリッシュなデザインにできるのです。
これは自主設計、自主施工だからこそのノウハウと経験で生まれるものです。
せっかくお家をリフォームされるのなら、同じ予算でよりカッコよく、かわいく設計施工してくれるところ。知識と技術があって親身になって相談に乗ってくれるところに依頼しましょう。
岐阜市にある株式会社エコスマイルは自社設計自社施工の会社です。
職人はもちろんのこと、営業担当である今このホームページを書いている私も現場で作業をします。
そして、社長も毎日現場に出て作業をしています。
お客様と直接顔を合わせて設計の打ち合わせをした人間が現場に出て作業をすることはお客様にとって安心の材料の一つかと思います。
また、30°を超えた真夏日が続く中、社長自ら大変な仕事を率先して作業するので、社員もモチベーション高く仕事ができています。
背中で見せる男っていうのは、かっこいいものですね。
さて、明日は土間コンクリート打設(写真のもの)
明後日以降、今週の晴れ間も土間コンクリートとブロック積みのセメントラッシュです。気合い入れていきましょう!!
新築外構、リフォーム外構、その他困っていることで構いません。
僕たちができることは親身になって対応いたします。
お気軽にご相談ください。