News

砂利と砕石は違います

特徴

お世話になります。株式会社エコスマイルです。

本日は4部隊に分かれ5現場。うち、砂利施工が2件ありました。

本日は砂利の特徴についてお話ししたいと思います。

本日の砂利施工は以前新築外構を依頼してくださったお客様の追加工事依頼でした。

以前は家の外周とテラス付近を大きめの砕石で施工したのですが、子供が生まれ、転ぶと危ないから細かい砂利を上からかぶせてほしいとのことでした。

 

ちなみに砂利と砕石の違いですが、砕石は読んで字のごとく砕いた石の事で角がとがっているものです。

対して砂利は、尖っているものもあれば丸いものも混ざっている石を砂利と言います。

 

砕石は何度も踏むと地盤がしっかりと踏み固まってくるのに対し、何度踏んでも踏み固まることがないのが砂利の特徴です。

もちろん、砂利も砕石も砕石場が石を砕い作ったものを買っているので、施工したい場合は好みの大きさを指定していただければそれに見合うものを施工できます。

 

色も黒、白、グレー、黄土色、赤茶色、混合、川砂利等お選びいただけます。

さて、話を戻しますが、大きめの砕石や割栗と言われるものを施工すると転倒時の危険が伴います。

しかし踏み固まり転びにくくなる、デザイン性が上がりオシャレに見えるなどのメリットもあります。

 

砂利は踏み固まることがないためいつまでたっても歩くたびに『ジャリ、ジャリ』と音が鳴ります。

それが防犯対策となるため、家周りに砂利を施工される方や多く見られます。

半面、踏み固まることがないということは砂利が動きやすいということです。

歩いていても足を取られやすく、車ではハンドルを取られやすいです。

また、車で敷地の外に砂利を引っ張ってしまいなくなりやすいというデメリットもあります。

 

費用が安く抑えられる砂利や砕石の施工は人気で選ばれがちですが、実は砂利や砕石にも種類があり大きさや色も選ぶことが可能なので将来性まで見据え自分好みの庭を造ってください。

 

岐阜市にある株式会社エコスマイルは自社設計自社施工の会社です。設計から施工までこなすからならではの経験と知識があります。

お客様の希望に沿った予算の範囲内で、その中でもできるだけ満足していただけるように打ち合わせを重ねます。

オシャレな家にしたい方、実用性に特化した家にしたい方、どちらにも対応できますのでまずはお客様のご要望をお聞かせください。

Access

ご不要な品物の回収やエクステリアの設置などのサービスを行っております

概要

会社名 株式会社エコスマイル
住所 岐阜県岐阜市福光西1丁目9-1
電話番号 058-213-3088
営業時間 8:00~20:00
電話対応は365日可能
定休日 日曜日
対応エリア 岐阜市を中心に周辺地域

アクセス

お客様のご希望の外構を、高い技術を持つ職人達が一つひとつ丁寧に施工いたします。お住まいにカーポートやフェンス、またはウッドデッキといったエクステリア設置をお考えでしたら、施工のご依頼をお待ちしております。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事