お世話になります。株式会社エコスマイルです。
皆様は化粧ブロックというものをご存じですか?
一般的には敷地の境界を示すものとして家の周りをコンクリートブロックやフェンスで囲うことが多くみられます。
化粧ブロックとは、要は、柄や模様の入ったデザイン性のあるブロックの事を示します。
本日はその化粧ブロックについてお話ししたいと思います。
ただ、家の周りを囲うだけでしょ?
ウチは庭にこだわるからブロックはなくてもいいよ。
ウチはフェンスを立てるからブロックは普通でいいよ。
こんなことを思う方もいるのではないでしょうか?
いやいや、ブロックはとても大事なんです。
敷地の周りを囲うという事は外から見たとき、ブロックが一番外側に来る、という事なんです。
それはすなわち、一番初めに目に入るという事です。
庭をどれだけこだわってもブロックが普通だとどこかもったいない、、、
それを化粧ブロックにするだけで高級感、デザイン性が生まれ、しっかりとこだわった家だと見えます。
その中でも数点、おススメの化粧ブロックを紹介したいと思います。(個人的な好みが入ります)
なお、おススメの商品は順不同で紹介します。
1.エレガンスシリーズ/ヴィンテージウッドウォール/東洋工業
こちら高さ95ミリに対して長さ800ミリある長方形のブロック。カラーバリエーションはロッソ、ナッツ、ホワイト、アンバーの4色展開。
色もさることながら柄としても木目調があり、くすみと日焼けもデザインとして入れたヴィンテージ風ブロック。
どんな家にも相性ばっちりです。
(ここで紹介するブロックは、全て、ブロックです!
えっ、これ、木でしょ!ブロックじゃないでしょ!と思うような商品ばかりですが、それが化粧ブロックの良さであり、凄さです。)