News

化粧ブロック

ヴィンテージウッドウォール

お世話になります。株式会社エコスマイルです。

 

皆様は化粧ブロックというものをご存じですか?

一般的には敷地の境界を示すものとして家の周りをコンクリートブロックやフェンスで囲うことが多くみられます。

化粧ブロックとは、要は、柄や模様の入ったデザイン性のあるブロックの事を示します。

本日はその化粧ブロックについてお話ししたいと思います。

 

ただ、家の周りを囲うだけでしょ?

ウチは庭にこだわるからブロックはなくてもいいよ。

ウチはフェンスを立てるからブロックは普通でいいよ。

 

こんなことを思う方もいるのではないでしょうか?

いやいや、ブロックはとても大事なんです。

敷地の周りを囲うという事は外から見たとき、ブロックが一番外側に来る、という事なんです。

それはすなわち、一番初めに目に入るという事です。

庭をどれだけこだわってもブロックが普通だとどこかもったいない、、、

それを化粧ブロックにするだけで高級感、デザイン性が生まれ、しっかりとこだわった家だと見えます。

 

その中でも数点、おススメの化粧ブロックを紹介したいと思います。(個人的な好みが入ります)

なお、おススメの商品は順不同で紹介します。

 

1.エレガンスシリーズ/ヴィンテージウッドウォール/東洋工業

 

こちら高さ95ミリに対して長さ800ミリある長方形のブロック。カラーバリエーションはロッソ、ナッツ、ホワイト、アンバーの4色展開。

色もさることながら柄としても木目調があり、くすみと日焼けもデザインとして入れたヴィンテージ風ブロック。

どんな家にも相性ばっちりです。

 

(ここで紹介するブロックは、全て、ブロックです!

えっ、これ、木でしょ!ブロックじゃないでしょ!と思うような商品ばかりですが、それが化粧ブロックの良さであり、凄さです。)

ラインウォール

2.エレガンスシリーズ/ラインウォール/東洋工業

 

こちら横ラインの陰影がはシックでモダンな雰囲気を演出してくれるブロック。カッコいい雰囲気の家にはカッコいいブロック擁壁を。

色はクロウ、クロメ、ブロディの暗めの色での3色展開。

 

写真のように縦目地を合わせるのも良し、交互においてデザイン性を高めるのも良しです。

 

 

レイヤーウォール

エレガンスシリーズ/レイヤーウォール/東洋工業

 

こちら高さ140ミリ、横幅500ミリのブロック。

まるでサイディングのようなエコカラットのような商品です。

サイズの違う意思を敷き詰め凹凸をつけることでオシャレなデザインと高級感を演出。

色はビッケ、ミルクル、ブロディの3色展開。

落ち着いた色合いとテクスチャーが魅力のブロックです。

クオリーウォール

プレックススタイル/クオリーウォール/東洋工業

 

あまり境界のブロックや擁壁にタイルのイメージはないかと思いますが、こちらタイル一体型のブロック。

シンプルなタイルが高級感と、上品なモダンを演出します。

色はホワイト、ベージュ、グレー、ブラックの4色展開。

 

ソリッドストーンポイント

ソリッドストーンポイント/東洋工業

 

コンクリートの打ちっぱなしを表現したようなブロック。

色はナチュラルとスタイリッシュホワイトの2色展開。

シンプルでありながらデザイン性もあるこのブロックには、黒のタイルや黒のポストなど、角のある暗めの色のものがよく合います。シンプルの中でモダンが引き立ちよりかっこよくなります。

シリスブリックウォール

士リスブリックウォール/東洋工業

 

こちらは番外編。ブロックではなくレンガなのですがこちらもちょっとした境界に使われることがあります。

ブロックに比べ強度がないので敷地との境界にすることは少ないのですが、例えばガーデンスペースと芝の境界だったり、テラスの横だったりに。

 

あえて焼きムラを作り、ランダムに並べることでヴィンテージを演出。

写真のように天端を合わせず並々を作ることでよりオシャレに。職人のセンスが問われるところです。

 

 

いかがでしたでしょうか?

ちなみに今回紹介したブロック、全て東洋工業の商品でしたが、私は東洋工業の回し者でもなければ、会社で業務提携を結んでいるわけでもなければ、マージンをもらって紹介をしているわけでもありません。

 

ただただ、東洋工業さんの商品が素晴らしいだけです!!!!!(媚媚)(笑)

 

実際、化粧ブロックの種類はかなり多くあり、

(勉強不足で申し訳ないですが100種類以上はゆうにあるのではないでしょうか)

東洋工業さん以外のメーカーさんにもおすすめの商品はたくさんあります。

紹介したいブロックがたくさんありすぎたため今回は東洋工業さんに絞って特におすすめを紹介させていただきました。

別で、次回は別メーカーさんのおススメ一覧も紹介したいと思います。

 

さて、岐阜市にある株式会社エコスマイルでは、通常のコンクリートブロックの他に化粧ブロックの施工も出来ます。

化粧ブロックも大体週に1日ほどは依頼をいただいているのではないでしょうか。

やはり、通常のコンクリートブロックに比べ、化粧ブロックの価格は大きく跳ね上がります。(物によりピンキリですが)

 

しかし、どうするかはお客様次第。要は、

そんな商品もあるという事を知っている。

そんな商品の仕入れも出来る。

そんな商品も施工できる。

 

という事です。

知らなければできない。

出来なければ知っていても意味がない。

知っていて、できるから、提案できる。

 

その強みがあるからこそ、エコスマイルは自社設計自社施工をお勧めします。

その他エクステリア各種取り扱いございます。

知りたいこと、ご相談事、お勧め商品など、聞きたいことがございましたらお気軽にお問い合わせください。

 

余談ですが、炎天下が続く中、現場作業後のホームページ更新のため最近は帰宅後HP(ヒットポイント)が残っておらず更新頻度低下気味です。

でも、、、また見てね!!!

たまにおふざけや小話も書くから毎日見てね!!

 

そして、化粧ブロックについてまとめてみて思いました、、、

色の名前の癖がすごい!!!

もはや何色かわからん!!!(笑)

Access

ご不要な品物の回収やエクステリアの設置などのサービスを行っております

概要

会社名 株式会社エコスマイル
住所 岐阜県岐阜市福光西1丁目9-1
電話番号 058-213-3088
営業時間 8:00~20:00
電話対応は365日可能
定休日 日曜日
対応エリア 岐阜市を中心に周辺地域

アクセス

お客様のご希望の外構を、高い技術を持つ職人達が一つひとつ丁寧に施工いたします。お住まいにカーポートやフェンス、またはウッドデッキといったエクステリア設置をお考えでしたら、施工のご依頼をお待ちしております。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事