お世話になります。株式会社エコスマイルです。
この間、こんな質問をいただきました。
『エコスマイルがやっている外構工事って、結局なにの工事なの?カーポートも付けれるの?』
はい。つけれます!
外構工事という言葉になじみのない方もいるかと思いますので説明します。
外構とは、庭、土間、芝、アプローチ、植栽、砂利、エクステリアなど建物周りの全てを指します。読んで字のごとく、外の、構築、構成されたもののことですね。
エクステリアという言葉になじみがない方も多いかと思うので説明させていただくと、これは、インテリアの反対と言えばイメージが湧きやすいのではないでしょうか?
カーポートだったりフェンスだったり物置だったり、屋外にある構造物を指します。
はい、それを踏まえてもう一度説明させていただきます。
そのため、庭、土間、芝、アプローチ、植栽、砂利、党の施工及び、カーポートやフェンス、物置等、理想の庭を作るうえで全てが出来る工事業者です。
これはあくまでも一例で、具体的にはなりますが、
レンガ施工、ピンコロ施工、乱張り、ウッドデッキ、タイルデッキ、インターロッキングなど全て承れます。
新築時には、こんな感じの庭にしたい!
こんな施工をしたい!
など理想が多くあると思います。
是非一度ご相談ください。予算に合わせて提案させていただきます。
長くなりましたが、本日は2部隊で3現場を回りました。
雨が続き現場作業を止めざるを得ない日が続きましたが、貴重な晴れ間の隙を狙いコツコツせかせかと。
高品質で早くお引き渡しするには状況判断と最善措置が重要になります。
施工後は清掃から養生まできっちりと。
作業~必要ならば養生~片付け清掃
までを毎日することで初めて信頼される仕事というものが生まれます。
こんなこと子供から見ても常識の、やって当たり前の事かもしれません。しかし正直な話、作業をできるところまで行い、翌日、続きから作業を行おうと思うと、片付けないほうが効率的なことのほうが多いです。
しかし、いつお施主さんが来ても気持ちよく見れるように!それを心がけ仕事をしております。
私は岐阜市にある県立岐阜商業高校のOBで野球部なのですが、学生時代、こんなことを学びました。
『毎日続けることのすごさ』
今日、素振りを頑張ろう。
1週間、素振りを頑張ろう。
1か月、素振りを頑張ろう。
これは目標があってよいことだが対して難しくはない。
ただ、雨の日も雪の日も365日欠かさずやることはとても難しく、凄いこと。
これをすることで、身になる。力が付く。
ダイエットや筋トレをしたことがある方はこの続ける難しさというものが分かってもらえるかと思います。
少し話は逸れましたが毎日作業から片付けまできっちりと行っておりますので是非抜き打ちで見に来てください(笑)
信頼される仕事というものが伝わるかと思います。
岐阜市にある株式会社エコスマイルは自社設計自社施工で外構工事を行う会社です。
工事のみならず設計もやっていますので理想のお庭を造るお手伝いができるかと思います。
デザインしますので是非プランニングさせてください。
最後に、少し話が逸れたついでにもう一つ私事を話したいと思います。
この間、仕事から家に戻ると妻からこんな報告を受けました。
『最近ルンバが仕事しーへん。すぐ家に帰ろうとする!』
なにその言い方?!掃除でいいやん。人みたいに言うやん。
さらに一言。
『なのに今日はルンバが家出しようとした!仕事放棄しようとする。』
・・・・・内部フィルターの洗浄と、ルンバを動かすときは扉を閉めて動かすように話しました。これで労働時間の拡大と仕事放棄リスクの回避が出来そうですね。
エコスマイルは高性能お掃除ロボットより高性能だと実感できました。気づかせてくれた妻にも感謝しつつ、明日も信頼される仕事を!